■特別編■ 電子ブロック発掘資料

 2020年4月、電子ブロック機器製造株式会社は業務効率化のため本社機能を工場へ集約した。これまでの名古屋市内から同じ愛知県の春日井市へ本社事務所が移転した。
 この引っ越し作業に際して過去の資料が発掘された。まだ玩具モデルが認知されていない初期の頃の物など初出の資料があり、文化遺産的価値が高い。
 そこで電子ブロック製造株式会社に許諾をいただいたので、これらの発掘資料を当館にて紹介する。

 ●発掘資料資料一覧

  ・製品宣伝チラシ
  ・「電子ブロックまつり」ポスター
  ・電子ブロックジュニア説明書
  ・ステレオアンプ
  ・
RXシステム モックアップ

 この他にマジック7付属の説明書「秘密暗号手帳」も発掘されているが、製品ページを参照されたい。

 ・製品宣伝チラシ

  

 第一号繊品のDR-7型が発売された1965年ころのチラシと思われる。DR-7が鮮明かつカラーで掲載されているのは珍しい。
 パッケージはグリーンとオレンジの2色あることが確認できる。
 当館のDR-7型の製品展示では別のチラシから確認できたグリーン版のパッケージをモノクロ写真から再現しているが、ネットオークションにはオレンジ版が出品されていることが確認されている。
 このチラシにはトランシーバーの実験ができると書かれおり2台必要であるから区別のためという趣旨かもしれない。ただしトランシーバは上位機種のDR-7 DELUXEでしか組めない。
 製品企画段階ではDR-7型でもトランシーバ実験ができる仕様で、チラシはその時点で作成されたとも推測できる。したがってグリーン版のパッケージは実際には販売されていなかった可能性がある。 

一覧へ戻る

 

 ・「電子ブロックまつり」ポスター

 1965年の電子ブロック第一号商品の発売以来、特に認知度の低い関東圏では売り上げが伸びず苦戦していた。
 そこで1967年の元旦から2週間、東京都文京区の後楽園ゆうえんちを借り切って、当時の人気タレントの東京ぼん太や牧伸二を招いた販促イベント「電子ブロックまつり」を行った。これはその際の告知ポスター。
 しかしながら人は集まらずイベントの効果はほとんどなかった。

一覧へ戻る

 

 ・電子ブロックジュニア説明書

 DR-I&II型用の回路集であるが当研究所で確認したものDR-7 Deluxeに付属したものとは表紙のデザイン等の細部が異なっている。収録されている実験回路内容は同じ。
 これは初期版で途中で改定されたのかもしれない。

一覧へ戻る

 ・ステレオアンプ

 DRシリーズのブロックを使用したステレオアンプ。
 製品ではなくイベント展示用のデモ機である。前述の電子ブロックまつりにも出品されていたかもしれない。
 使用されたブロックは既製品だけでなくデモ機用にカスタムで製作されたものも含まれるようだ。


 こちらは同じ筐体に収納されたSRシリーズのブロックを用いたステレオアンプ。SRシリーズの回路集のあとがきに掲載された写真である。
 下段にはレコードプレーヤがある。これもイベントデモで使われたと思われる。
 30wの出力とあるのでDRブロック型も同様のスペックであると推察される。

一覧へ戻る

 ・RXシステム モックアップ

 FXシリーズの後継として企画されたが残念ながら製品化されなかったRXシリーズのモックアップ。1985年頃の物と思われる。
 現在は大人の科学マガジンで様々な付録を製作されている匠、永岡昌光さんの学研社員時代の作品。
 当時、中高生に絶大な人気のあったラジカセを模したデザインである。
 メータ部やスピーカ部にFXシリーズの意匠が残っている。上部は回転式のバーアンテナであろうか?
 チューナー部を内蔵していることやブロック配置スペースは6×8の48個分なのでスペック的にはEXシリーズと同等と思われる。そのほかにFXシリーズの機能を踏襲したかは不明。

 

一覧へ戻る

 

研究室入口へ戻る

博物館入口へ戻る